2020/03/01 21:18



これからCBDオイルを試してみよう!と考えている方にとって

「どのオイルをどうやって選んで使えばいいのか?」

というのはとても悩ましいポイントだと思います。

なぜなら今やたくさんのCBDブランドや種類が存在しているからです。

⭐️

そもそも、CBDとは何なのか?

CBDとは、ヘンプ(大麻草)に含まれる成分、Cannabidiol(カンナビジオール)の略称です。


人体の免疫系にはエンドカンナビノイドというというシステムがあり、このバランスによって人間の健康的な生活(強い免疫システム、正しい睡眠サイクル、食欲や代謝、健康的な身体調整)が支えられています。元々は母乳にも含まれているカンナビノイドですので、麻の持つカンナビノイドを受け入れるカンナビノイド受容体というものが、実は人体のいたるところに存在しています。

極度のストレスや、疲労、老化現象などからカンナビノイド不足によりバランスが崩れると、免疫システムも調子を崩し、カンナビノイド欠乏症となって心身の不調に繋がってしまいます。

CBDオイルを摂取することで、そのカンビノイドを満たすことができ、ホメオスターシス:恒常性(生体が外的および内的環境の変化を受けても、生理状態などを常に一定範囲内に調整すること)の維持にも繋がるのです!


⭐️


というわけで、実は人体にとって、かな〜り重要な役割をしているカンナビノイドを補給できるのでCBDは今、世界中でとても注目されているのです。凄いですね〜!

さて、前置きが長くなってしまいましたが!
今回はそんなCBD製品の種類や、オススメの製品についてまとめてみました。

💎 製造過程 💎


フルスペクトラム製法

この製法で作られたものは、カンナビス(大麻植物)に含まれるCBD以外の成分も含んでいる製品を指します。

CBD以外の成分としては、CBC(カンナビクロメン)、CBG(カンナビゲロール)、CBN(カンナビノール)、
という他のカンナビノイド成分、テルペン、フラボノイド、ビタミン、ミネラル、タンパク質、脂肪酸などがあります。

こちらは超臨界CO2抽出法という方法を使い、CBDと共に上記の成分をカンナビスから抽出していきます。

CBD製品の中には、CBD単体のみを抽出したもの(エタノール法を使用)もあります。

しかし、学術的な見解からはCBD単体だけよりも他のカンナビノイド成分やミネラルを含んでいた方が、
植物全体つまりカンナビスの持ち前のパワーを発揮し、人体により良い働き・相乗効果を得ることが
できるのです。

(ちなみに現在日本で販売されている製品は、日本の法律で禁止されている成分THCは含まれていません。)

さらにこの超臨界CO2抽出法は、必要な成分だけを高いクオリティーで抽出する非常に手間のかかる製法であるため、
結果CBD製品が高価なものとなっている現状もあります。

💎 濃度の違い 💎


CBD製品をチェックすると、何%、何mgなどと濃度の表記があります。
濃度が高ければいいかというと、そういうわけではありません。

例えば、当ショップでのお客様のご利用状況を分析すると、、、

濃度の高いオイル(10%以上)をお使いいただいている方の多くは

日々のお仕事や生活において大きな緊張感やストレスをお持ちの方
睡眠リズムにお悩みをお持ちの方
実際お身体に痛みを感じている方(怪我の治療中、関節の痛み、慢性的腰痛など)
アルツハイマーやてんかんなどご本人やご家族(ペット含む)に深刻なお悩みをお持ちの方

などと言った背景があるようです。

そしてご使用後のご感想としては…

慢性的な頭痛や生理痛が和らいだ
寝つきが良くなり、翌朝スッキリと目覚めることができた
お酒を飲みすぎた日や二日酔いの症状を軽減してくれた
運動をする前にオイルを飲用(一滴だけ)すると筋肉痛になりづらい
ペット(犬)のてんかん発作の前に飲ませると発作が起きない

ちなみに、低濃度のオイルをご使用いただいた感想にはこんなものもありました!

瞑想やヨガ、執筆作業のお供に使用すると集中力が高まる

大事な会議やプレゼンの前日に使用、本番でもリラックスして結果大成功

などなど。。。もちろん低濃度でも頭痛や生理痛、不眠にも優しく作用しますよ。

皆さん、日常の様々な場面でお使い頂いて、カンナビスパワーを
実感されているようです!

初めてCBDオイルを摂取する方で健康状態に大きな問題のない方には
低い濃度からお試しいただき、ご自身でお体の反応を見ながら量を増やしたり
高い濃度へ移行されていくことをオススメしています♪

💎摂取方法


現在当ショップで主にご利用いただけるCBD製品は経口摂取できる飲用タイプのオイル、
オイルを気化してベポライザーで吸引するリキッドタイプの2種類です。

飲用タイプのオイル(経口摂取)
容器がスポイト付きですので、適量(1滴〜3滴)ほどを舌下に垂らしてから
そのまま舌で転がすように舌下吸収をしていただきます。時間は30秒から2分ほど。
血流とともにCBDが全身に循環していくので、作用はゆっく〜りと巡っていき
時間の経過と共にふんわり、まったり、弛緩した感覚を味わっていただけます。

初めての方はまず1滴からトライしていただくと良いでしょう。
眠気が出てくる場合もありますので、お時間に余裕のある時を
選んでお試しください。


リキッドタイプのオイル
容器の形状は飲用タイプと同じですが、スポイトですくいあげたリキッドを
ベポライザーに入れて、蒸気化したオイルを吸引していただきます。(別途ベポライザーが必要)
当ショップのベポライザーをご購入のお客様には商品発送時に機械の使い方に
関する説明書も同封しますので詳細はそちらをご覧ください。

こちらのタイプはどちらかというと喫煙経験のある方が好まれる傾向があるかなと
思います。とても手軽に吸引ができ、吸引後の感覚が飲用タイプよりも直接的に
喉を伝って感じる感覚が強いでしょう。体感速度が早いので、仕事が終わって
帰宅後や、夜眠る前にすぐに作用のほどを感じたい方にオススメです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


天然のカンナビス植物から人間の持つ悩みをかる〜くしてもらうのは、人体にも負担がかからず
摂取する側としても気持ちが楽💕になるのが良いところなのではないかと思います💕

ちなみに今回のように初めての方へ当ショップでオススメできるアイテムは世界中で安定の人気を
誇るスロヴェニア産ファーマヘンプ社製のオイルです🎵。

CBD界のパイオニアとも呼べるファーマヘンプ社はCBD生成50年の実績をもち、完全オーガニック農法の
フルスペクトラム製法で製造しています。

【飲用タイプ】
スロヴェニア産 CBDオイル プレミアムブラック フルスペクトラム PharmaHemp (濃度6.6%) 10ml
 
【吸引タイプ】
スロヴェニア産 CBDリキッド プレミアムブラック フルスペクトラム PharmaHemp  (濃度5%)  10ml

使用の目安;約1ヶ月〜2ヶ月(使用量は個人差があります)

【当ショップだけの特典】
ショップ開店以来、全ての商品にヒーリング(レイキやサウンドヒーリングなどの周波数調整)を
行ってから発送をしています。どんなに優れた商品であっても、取り扱う人の波動=バイブスに
よってそのもの自体が影響を受けてしまうからです。
出荷前に一度中庸=ニュートラルな状態に戻し、お客様のお手元に届いてから存分にパワーを
発揮できるよう工夫させていただいております!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

というわけで長いご紹介になりましたが、最後までご拝読いただき誠にありがとうございました💝
もしもご購入に関してご質問などがございましたら、是非お気軽にお問い合わせくださいね!!!

皆様の生活のお役に少しでも役立てましたら幸いです💕

今後ともHORUS VISIONをよろしくお願い申し上げます🙏

店主